ファッキン躁鬱

双極性障害者の明るく楽しいハッピーライフ!

私の失踪癖

捜索願を出された経験はないんだけど。

『失踪癖』以外に、いい呼び方が思いつかないので、そう言っている。

 

私の失踪癖は、鬱のときに起こる。

 

「こんなクズがいたら、みんなに迷惑がかかる。消えたい」

という気持ちが高まると、誰とも連絡を取らずに消息を絶ってしまうのだ。

 

携帯には、友人や家族からの着信履歴がズラーッと並ぶことになる。

「自分を責める連絡がきている」

認知の歪んだ私にはそうとしか思えず、一人パニックになる。

実際は、みんな心配してくれてたんだろうけどね。

 

特に母親のがキツかった。

「大丈夫?」という言葉は、脅し文句のように聞こえた。

「(母親の)思い通りに動けてるよな?」というような。

 

実際、一人暮らししていたときに連絡を返さないでいたら、わざわざ遠方から凸してきたことがあった。

 

雨の降る暗い夜道を、慣れない高速道路を運転して。

もはや恐怖である。心配という名の恐喝だ。

 

一人暮らしをしていたときは、下宿という避難シェルターがあったからよかった。

そのうち元気になることは知っていたから(躁に自覚的だった)、それまで黙って布団の中で震えていればいいのである。

 

しかし、実家にいた子供時代は困った。

実家にも学校にも、私をほっといてくれる場所がなかった。

 

だから、高校生になるとアルバイトをした。

逃走資金の確保のためだ。

 

小遣いだと、逃げれる範囲は限られてくるし、絶たれる可能性がある。

心の底から安心できる、安定した資金源が必要だった。

(そのおかげで、バイト遍歴だけは鮮やかなもんである)

 

そして、「いってきます」と学校に行くフリをして、街を放浪するようになった。

(私服校だったので、世間様にはまったく怪しまれなかった)

 

先生からの着信を横目に、ネットカフェで母親に持たされた弁当を食った。

気が向いたら、午後から学校に行くこともあった。

夕方になるとバイト先に行き、夜まで働いた。

 

そのあとは、仕方なく家に帰った。

家に帰ることは義務だと考えていた。自分は未成年なのだから、と。

 

家に帰ると、母親が黙っている。

黙って、晩飯を出してくる。

「おいしい」と半ば礼儀として言葉にしながら、食べる。

 

母親は私が学校に行かなかったことを、先生からの連絡で知っているはずなのに、何も言わない。

 

そして自室に引きこもり、深夜までネット。

寝ないでいると、母親が「明日学校でしょ! 寝なさい!」と怒鳴りこんでくる。

 

そんな高校時代だった。

 

自分が悪いとばかり考えていた。

ちゃんとできない、自分が悪い。

 

けれど今、この歳になって思う。

 

私はまだまだ子供だった。大人の理解が必要だった。

精一杯だった。子供なりに、できることをしていた。

 

躁と鬱の波に殺されないように、本能的な回避行動をとっていた。

 

私は悪くない。

よく生きてここまできた。

 

だから、君も悪くないぞ。

 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村